+++

 初投稿です☻

 これからデザインについての記事を書いていきます!




 今回は私が自作したレターセットについて書きたいと思います。

ファンレターを書こうと思ったときに、思ったようなデザインのものがなかったので、自分で作っちゃおう!と思い作り始めました。お誕生日のお祝いということもあり、せっかくなら特別感のあるものを贈りたいと思って、今までしなかったことに初挑戦して、楽しみながら作ることが出来ました。


 まず、テンプレートに合わせて色をおいたり、絵を描いたりしました。今回は大好きなハリネズミをモチーフにしたシンプルなデザインに決めました。ハリネズミはサイン会のときに描いてもらったものと、私自身が描いたものです!私のために描いてもらったと思うと本当に嬉しいし、より可愛く見えますよね☻

 印刷する用紙はどんなものが良いのかとても悩んでいたのですが、タイミングよく講義の中で用紙屋さんのが紹介されていたので、授業後に立ち寄って見ました。

 神保町にある見本帖本店というところで、様々な用紙が置いてあり印刷見本などもあったため、制作した印刷物の想像がつきやすく、とても素敵なお店でした。用紙などは本当に種類が多いので見ているだけで楽しくなってしまいますよね。

 封筒用の用紙は「竹はだGA110」で少し黄味がかったクリーム字の凹凸のあるもの。

 便箋用は「コンケラー・ウーブダイヤモンドW28.8」という若干硬めでざらつきのある書き心地の良いものを選びました。


 実際に印刷したものが ↓ です。

 黄味がかった用紙と水色の相性がばっちりで、とても理想的な封筒が完成しました。便箋も小さなハリネズミがアクセントになっていてお気に入りです。

 ただ、封筒は郵便番号のマスの大きさや蓋の部分のサイズ感を失敗してしまい、便箋は罫線がところどころズレていたりと、まだまだ改善点も残るものになりました…


 つまり、次に作るときはもっといいものが出来るということ!とポジティブに考えていきたいと思います。


 実際に渡したら、自分の描いたイラストだと覚えてくれていたようで、「かわいい!すごい!」と言ってもらえたので頑張ってよかったなあと思いました。


 お手紙で気持ちを伝えるときには自作のレターセットを使うと楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください!とっても簡単ですよ。



 お友達に、自分の分もよかったら作って!と言ってもらえたので、次も作ったら紹介したいと思います☻




 ではまた、ばいばい!

TAKUMI.。○

0コメント

  • 1000 / 1000